大阪・梅田地下街の眼科「渡部眼科 ホワイティうめだ眼科クリニック」です。阪急「大阪梅田」駅より徒歩2分、JR「大阪」駅より徒歩3分、その他各線梅田駅からも徒歩圏内。さまざまな目の悩み、トラブルなど気になる症状がございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。土日祝日も診療しております。

クリニック公式ブログ「院長の独り言」

  • ホーム »
  • クリニック公式ブログ「院長の独り言」

その7 「カラーコンタクトレンズ」

  現在、ソフトコンタクトレンズが多く使われていますが、その中に『カラーコンタクトレンズ』といいまして、レンズの周辺部に虹彩模様に似せた色素がプリントされた特殊なレンズがあります。黒目が大きく見えたり、虹彩の色 …

その6 「ブラックジャック」

院長の独り言:その6 ブラックジャックという漫画がありますね。手塚治虫さんの代表作の一つですが、私の大好きな漫画の一つであり、全巻揃えてもっています。その中の作品の一つに「目の記憶」を扱った漫画があります。角膜移植がその …

その5 「ランチ」

院長の独り言:その5 現在の私の勤務先は大阪の梅田地下街にあります。梅田といえば、大阪の北の一大中心地です。阪急電車、阪神電鉄のターミナル駅があり、大阪メトロ(地下鉄)(梅田、東梅田、西梅田)の3つの駅、それとJR大阪駅 …

その4 「角膜への沈着 ②」

院長の独り言:その4前回は、角膜に銅がたまって特徴的な所見を呈し、それが診断に非常に役立つという話をしました。(院長の独り言:その3参照) この病気以外でも角膜には、色々な金属や物質がたまることがあります。例えば金です。 …

その3 「角膜への沈着①」

角膜(黒目のこと)に所見が現れ、角膜所見でその疾患の診断が付くという話を別の機会にお話しますと言っていましたが、今日は、その話をします。  昔、大阪市内のとある病院に勤務していたころの話です。ある入院患者さんが、院内紹介 …

その2「若年環」

 先日、ある患者さんを診察しているときに、角膜(黒目のことです)の中央部は透明で基本的にはまったく問題がなかったのですが、両眼の角膜のごく下の方に、淡い混濁(濁りのことです)を認めました。角膜実質の比較的浅層ですが、ある …

その1 「クリニック開院」

院長の独り言 令和元年という新しい時代が始まった直後の6月に、当クリニックは開院しました。 自分にとっても新しい時代が始まるので、偶然とは言え非常にうれしいことです。と言いますのも、今までの眼科医としての30数年は、ずっ …

かんたんネット予約|予約受付はこちらから
ICL(有水晶体眼内レンズ)

カテゴリー

診療内容

一般外来(予約可)はこちら ドライアイ診療はこちら オルソケラトロジー治療(予約制)はこちら 近視抑制治療(低濃度アトロピン・予約制)はこちら フェイキックIOL(ICL) 有水晶体眼内レンズはこちら 眼鏡・コンタクトレンズ(予約可)はこちら サプリメントはこちら 手術治療(白内障・緑内障・硝子体・各種レーザー)に関しましては尼崎院にて実施しております。ご要望の方はこちら
初診の方へ 診療時間・休診日 アクセス・地図
渡部眼科 尼崎本院はこちら 渡部眼科 高槻クリニックはこちら

CLINIC INFORMATION

〒530-0013 大阪市北区茶屋町梅田地下街1-4
ホワイティうめだ プチシャン内
(auショップ様の隣にございます。)

お気軽にお問い合わせください

TEL.06-6485-5311
阪急電鉄「大阪梅田」駅
2階中央改札口、3階改札口より徒歩2分
JR「大阪」駅御堂筋出口より徒歩4分
その他各線梅田駅からも徒歩圏内
診療時間 日・祝
12:00~14:00

12:00~17:00

15:30~19:00

※午前の受付は11:30より行います
(平日午後の受付は15:30より行います)
※土日祝日は12:00~17:00を通しで診療しております。
★…土曜、日曜、祝日は 12:00~17:00

休診日木曜

PAGETOP
Copyright © 2023 渡部眼科 ホワイティうめだ眼科クリニック All Rights Reserved.